2006年 01月 24日
今年も和光堂プレゼンツ「岡崎ゆみのファミリークラシックコンサート」全国14公演が決定。新年が明けてからコンサートの構成をどうするか悩み、特にこの3日間は楽譜棚・本棚からあれこれ引っ張り出しては戻し・・・。ちょっと弾いてみては別の楽譜を出してまた弾く。コンサートのテーマと自分の弾きたい曲、お客様が聞いていて気持ちよく楽しめる、他、多すぎるマターを全て取り入れるように考えると頭の中が混乱~_~。オペラ「ラ・ボエーム」の2幕にピエロが子供たちに風船やお菓子を配るシーンがあるとのことで、DVDをチェック。そうこうしているうちに、あっという間に息子が帰宅。それでも、プレママ(妊婦さんとお友達やご主人のためのコンサート)のピアノソロはテーマが見えてきました。あとは、問題の乳幼児向けコンサートの構成。頑張るぞ!
#
by yumi-okazaki
| 2006-01-24 09:01
2006年 01月 23日
昨年の和光堂ツアーによせられたアンケート1600通全てに再び目を通してます。ほとんどが「小さな子供連れで本格的なクラシックを聴けて嬉しかった。演出も子供があきないように工夫されていてよかった。」というもので、私の気持ちがわかってくださったことに感謝!一方、「童謡やアニメソングをもっと入れて」と言う方もいて、悩むところ。本格的クラシックを乳幼児とご家族に聴いてもらいたいという私の目標と外れてしまう・・・。今年のツアーの選曲の真っ最中なので、アンケートのエクセル画面の前に頭を抱えます。
アンケートっておもしろい。正反対の意見がたくさんアリ。「オペラは難しい・イタリア語わかんない」VS「歌を外国モノにしたのがよかった」。 とか「変に子供に合わせず本物のクラシックがきけてよかった」VS「知らない曲は子供があきる」 とか。「クラシックピアノの音色にうっとり・普段聴けないピアノや声楽・トランペットが嬉しかった・子供も興味をもった」VS「2歳までの子供が多い為、ゆっくりすぎて退屈している子が多かった。ピアノソロのうえ曲も単調。京響のみんなのコンサート(0才~)の方が楽しんでいた」って、オーケストラと比べられてもねえ~_~。そりゃ、オーケストラがトトロを弾くコンサートとは全然目標が違いますから。比べること自体ナンセンスだと思うけど。というわけでお客様全員の希望をかなえるのは無理かも。まだまだ構成に苦しみそう。 #
by yumi-okazaki
| 2006-01-23 11:04
2006年 01月 22日
昨日飲みすぎ・食べすぎで朝は起きられず午前中はほとんど使い物にならず。昼過ぎに麻布十番のそばやさんでいつも全然変わらないメニューを注文。メニュー表を見ないでよどみなく飲み物と前菜をオーダー。というと常連みたいですが、単に悩んでも悩まなくても結局いつも同じもの頼んでしまうため。偶然、息子がいつも靴や帽子取られたり、他のいやがらせ受けてる同級生男児の家族に遭遇~_~; ご両親すごく良さそうな方なのに、子供のキャラはなんで違うの?
息子は環境のせいか少々アーティスティックなキャラ。たとえば右耳の後ろに1本細い三あみをたらしてる。これは私が編むけど本人のセンスでしているもの。どんなにそのことで苛められても本人は切ろうとしない。そんなだから、生意気系の子からは、すでに「キモイ」呼ばわりされてます。他人様にキモイなんて呼び方は子供のうちは許されないと思うけど。私が行って生意気軍団をしかるわけにもいかないし・・・。子育てってますます難しい・・・。 さて、昨日のCROWN、RENEから電話。前々からファミリークラシックコンサートにCROWNを入れたかったので、ブレスト。起用するとしたらヨーロッパの本格的&芸術的CROWNを欲していたのでRENEはまさにぴったり。すでにルネのシーンも頭に浮かんでアイディアが満載ですがまだまだ、知恵とセンスを搾り出さなければ・・・・。今年の和光堂ツアーお楽しみに。 #
by yumi-okazaki
| 2006-01-22 18:09
2006年 01月 21日
16日が誕生日だったけれど、帰国間もなかったので今日誕生会を開催。大好きなお友達に招待状を送るもなんと大雪~_~・ ドタキャンのお友達もありましたが、雪の中多数の家族が来てくれました。場所は西麻布のピッツエリア。シャンパン・ワインを持ち込み(子供より自分たちの好み優先^0^)、余興は私が高く評価しているオランダ人のジャグラー、ルネ・ボスマン氏。手品あり、風船あり、ジョークで笑わせて子供たちは大喜び。結果盛会でよかった。ルネは6月公開の映画「バルトの楽園」に出演するそう。ヨーロッパのエンタメアーティストは本当に実力がありますね。ドイツのサーカス大学なんて入試はすごい倍率だそう。飲んでしゃべって笑って、帰宅して息子以外はへたりこんでます。
#
by yumi-okazaki
| 2006-01-21 20:32
2006年 01月 20日
拙著の増刷がほぼ決まりとの知らせがありました。やった~~~<涙>嬉しい!なにしろ今回は一言一句自分で書いたから本当に自分の本!知人からのメールで「ベストセラーにのってたよ」と。生協の白石さんとか話題のノンフィクション本に比べて拙著なんか話題にもならないかと思っていたので、本当だったら嬉しい~~~。日経ビジネスのランキングで丸善本店総合13位!もうひと頑張り。実は自分で書いたため結構変なところがいっぱい。出版社が校正しましたが自分で気に入らないところを今日ガッツを入れて直して送りました。
それで時間をとられ明日の息子の誕生会のケーキ注文を忘れ、恵比寿アトレに走り、「3日前注文しか無理」と言うのを無理やりオーダー。夜は夫の会社の家族会。メイクは朝にさっくりしたののまま、ダッシュで間に合いました。ばたばたはいつものこと。 #
by yumi-okazaki
| 2006-01-20 20:15
|
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
メモ帳
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|