2006年 06月 23日
芝生
河口湖の400坪近い庭には木が脈絡なくバラバラと伸び放題。先日、飼い犬ARTHURが庭で走り回っていたところ、切り株か小枝がひっかかったらしく傷から血が出ていました。木の中には、富士桜も何本か点々と生えていて、白樺もあります。それらを切ってしまう勇気もなくてそのまま放ってありました。
先日隣の家の庭に芝を植えているのを見て、管理会社に「今時分が芝の植え時なのですか?」と聞いたところ、春から7月いっぱいが時期とのこと。一念発起して、庭の大部分を芝生にすることにしました。見積もりが来て、おおよそ思っていた値段でしたが「木の根は残す」という注意書きに着目。根が残っていたのでは思う存分安心して走り回れない・・・。で、根も撤去の最新見積もりを待っているところ。 庭の図面におもだった大木と富士桜が書き入れてあり、「これは残す、これは切る」の分別をしなければなりません。今週末に行ってしっかりチェックする予定。 先日、ユナイテッド航空の機内通販で見つけた「二人乗り大型ハンモック」は、ネットでBUYをクリックしたところインターナショナルデリバリ不可、が出てしまい泣く泣くアキラメ。でもハンモックはいずれ買うので、その分の幅の木は2本残したいし。息子は手作りツリーハウスを設計中なので、木の上にハウスがのりそうな頑丈な木は1本残したいし。 まだまだ迷いそう。下手したら来年かも。
by yumi-okazaki
| 2006-06-23 16:07
| 河口湖
|
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
メモ帳
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|