岡崎ゆみの『ピアニスト備忘録』

ブログトップ | ログイン

リサイタル無事終わりました 1

 毎年テーマを決めて行うリサイタル、おかげさまで無事に終わりました。今年はサロン風のコンサートホールでしたので、話もはずみ?、お客様も大笑い。前半で笑わせて、後半はじっくりと聴いて頂く演出にしました。

 オバマ大統領来日とばっちり重なり、アメリカ大使館とホールが徒歩で行ける距離だったので検問が厳しく、まずヘアメークさん遅刻(笑)。そしてお客様も遅刻(わはは)。それで7分遅れで開演いたしました。

 お客様から暖かいコメントを頂戴しました。

 060.gif 御元気で赤のドレスで登場されいつもの素晴らしい、ゆみ様を拝顔でき、大変嬉しく思いました。あっというまの演奏時間、いつもコンサートに引き込まれ名残惜しく終わってしまいました。
今後もゆみ様のコンサートを楽しみに待っております。トークも素晴らしく、微笑みお聞きしておりました。

 060.gif 今日はゆみさんのリサイタルに伺い、ゆったりした気持ちの優雅なひと時を過ごす事が出来て心がきれいになった気がします。ありがとうございました。

 060.gif 昨夜の虎ノ門でのコンサートの大成功、おめでとうございます! 演奏された曲の前半は耳慣れた曲でしたので本当に癒しの数時間を頂きました。でも、私にとって衝撃だったのはアンコールの曲の中に反映されていたゆみさんのほとばしるような激しい才能(!)でした。 やっぱりゆみさんはすごい才能の持ち主なんだな と思いました。 もちろん、MCのお話もたのしかったですし(失敗談特集!)
ピンクのドレス、ブルーのドレス(ESCADAですか?)も大変 良くお似合いで素敵でした

  060.gif やさしいピアノの音で癒され、力強いピアノで感情を刺激され、 椅子に座っていながらも別の世界へ連れて行っていくださいました。 波のような光のような旋律では色やあたたかさも感じました。
夫も目を閉じてしばしの空想の世界を楽しみ、帰りは会話がはずみましたよ。


  060.gif 歯切れのよい熱気のある演奏を聴かせていただきました。失敗談には大笑いしてしまいました。素敵なピアノ演奏と楽しいお話というゆみさんのテーゼが見事でした。「春の海」のピアノとバイオリンのコンビネーションが実に素晴らしい効果をあげていて印象的でした。アレクサンダーさんは更にステップアップされたように感じます

  060.gif 青い海、白い海、時に真黒な海、そして穏やかなコバルトブルーのキラキラした海。
小さな和船に乗って、モーターボートに乗って、豪華客船に乗って・・・いろいろなことにイメージを膨らませながら、素晴らしい演奏を堪能させていただき ました。 私もいつかその主人公になってみたいですね。
初めて聴くヴァイオリンの春の海、これもよかったです。 元々ヴァイオリンの曲かと思うくらいしっくりした音色でした。

  060.gif 始めのノクターンからスーッと引き込まれて、とても良い気分のコンサートでした。お客様も批評家みたいな雰囲気が無くて、いいお客様ですね。

( 004.gif一部ご本人の了承を得ずに転載しております。ごめんなさ~~い。 )


 
by yumi-okazaki | 2014-04-26 12:31 | コンサート