2009年 09月 22日
ショパンソナタ Op.58
先週の木曜日に人生で初めてショパンのソナタ第3番を弾きました。
この作品は高校生のときから大大大好き、なのに何故か手をつけなかったのです。「いつか大人に女性になったら弾くぞ」と誓って以来、同級生や演奏家達の演奏を何度も何度も聴いてイメージをふくらませてきました。ちょっと大人になり過ぎちゃったけれど ![]() 練習を初めて多分半年くらいかな?まるで曲が私に「こう弾いてくれ」と言っているように、楽譜を読み進めるたびにどう弾くかのイメージを鮮明に感じます。まあ、感じたからって実際に表現出来るかって言うと・・・とても高度な作品だけに指がついてきてくれない箇所が満載。 ![]() コンサート会場は家庭用のヤマハグランドピアノで細かい表現まではできませんでしたが、初演としてはまあまあな出来だったと思います。倶楽部会員の皆様の温かい反応もありがたかったです。11月25日のリサイタルまで、まだまだ頑張って磨かなくちゃ! アーサーはコートがたっぷり+長め、で見た目は可愛くたくさんの道行く人に「わぁ~~、ぬいぐるみみたいっ!」と言われています。が、毛玉にならないようブラシが結構大変 ![]() ![]() ![]() ![]()
by yumi-okazaki
| 2009-09-22 15:20
| 犬
|
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
メモ帳
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|